ブログ
BLOG
-
2025.03.03
ひなまつり会
今日は朝から久しぶりに雨が降り、子ども達は「雪も降るかもしれないんだよね!」、「雪で遊びたいなあ。」と期待した様子で登園してきました。
そんな今日3月3日はひなまつりです。数日前から「カルピスはいつ飲むの?」、「ひなまつり会は何をするの?」と楽しみにしていました子ども達。ホールに飾られたおひなさまも興味津々な様子で見ていましたよ。 -
給食を食べた後、ホールに集まってひなまつり会を行いました。
まずは職員劇を楽しみます。
おひなさま、おだいりさま、そして三人官女が子ども達に会いに来てくれました。
おだいりさまから「今日は何の日か知っているかな?」と尋ねられると、元気いっぱいの声で「ひなまつりー!」と答えていた子ども達。最後まで真剣な様子で見ていましたよ。
ひなまつりでは、子ども達が元気に幸せに暮らせますようにという願いを込めてひな人形を飾ります。また、ひしもちや桃の花を飾ったり、ひなあられを食べたり甘酒を飲んだりしてお祝いをする日です。
最後はみんなで「ひなまつり」の歌を歌って、お部屋に戻りました。 -
お部屋に戻ったら、甘酒の代わりとしてカルピスを飲みます。手を洗ってコップを準備したら、先生が注いでくれるのを静かに待って、いただきました。
「おいしい!」、「もっと飲みたい!」と嬉しそうに味わっていましたよ。お部屋でみんなと一緒に飲むカルピスは特別感があったようです♪
子ども達の健やかな成長を願いながら、ご家庭でもぜひひなまつりを楽しんでくださいね。
- 令和6年度
カテゴリー